やあ
今回は誰かさんに書いて~~と言われたので書いていくよ
まぁそんな難しくないんだけどね
1.tailscaleをDL、インスコ
2.Exit nodeを作る
3.開通
やり方
tailscaleをDLしよう
ここから垢登録しよう
そしてここからそれぞれのデバイスに合わせてDL
多分セットアップすると自動的にログインしてねと言われるのでログイン

窓の場合はこんな感じになればおけだよ
スマホでの設定


こんな感じ

次にこーゆー感じでExit nodeを設定していくよ
これはゲートウェイだね
Exit node設定
これはなるべくLinuxとかで設定した方がいいね
俺はproxmoxのVMにしてるよ
まずDL
curl -fsSL https://tailscale.com/install.sh | sh
tailscale起動
多分最後に出てくると思うおんなじの
sudo tailscale up
そしてURLが表示されるからそこからログインしてconnect
成功すると
ここに表示されるはず
次はExit nodeにしていくよ
以下のコマンドを実行
echo 'net.ipv4.ip_forward = 1' | sudo tee -a /etc/sysctl.d/99-tailscale.conf
echo 'net.ipv6.conf.all.forwarding = 1' | sudo tee -a /etc/sysctl.d/99-tailscale.conf
sudo sysctl -p /etc/sysctl.d/99-tailscale.conf
sudo firewall-cmd --permanent --add-masquerade
再起動
sudo tailscale down
sudo tailscale up --advertise-exit-node
Admin ConsoleのMachinesのページにもっかいいってExit nodeにしたマシンの「Exit route settings…」を開き、「User as exit node」にチェックを入れて承認
あとはもう反映されてると思うからクライアント側でExit nodeを選択すればヨシ
最後に
Admin ConsoleのMachinesでマシンの各右側にある「…」をクリック

そうするとこのような項目が出てくる
ここからDisable Key expiryを有効にしておこう
めんどくさいことになるので全部のマシンにしておこう
また、ここからshareの項目を押してリンクを発行すれば他の人にマシンを共有することができる
あとはそれぞれの100.xxx.xxx.xxxのtailscale内のみで使えるIPv4アドレスが発行してあるからこれでアクセスできるよ
konomiTVで使いたい場合は、最初にインスコしておくとインスコが完了すると同時にtailscaleのリンクが表示されるからそれでアクセスすればおけ
こんなもんかな
じゃねばい
コメント