【爆熱】iPad Air5レビュー いい感じのパソコンライクのタブレット | 暁月

【爆熱】iPad Air5レビュー いい感じのパソコンライクのタブレット

ガジェット

やあ

今回はiPadを買い替えたよ
iPad9→iPad Air5だね
socもA13→M1になってメモリも3GB→8GBになったよ
バカ快適すぎて感動やね

スペック

とりまiPad9を比較対象にするね

iPad Air5iPad9
CPUApple M1A13 Bionic
RAM8GB3GB
ストレージ256GB64GB
ディスプレイ2366×1640(10.9インチ)2160×1620(10.2インチ)
Wifiwifi6wifi5
BluetoothBluetooth 5.0Bluetooth 4.2
バックカメラ12MP8MP
フロントカメラ12MP12MP
セキュリティトップボタンTouch IDホームボタンTouch ID
充電端子USB Type-CLightning
バッテリー7606mAh8686mAh

バッテリーは1000mAhほどちゃうくてこれがばもち悪い原因やしM1もM1で消費するし持たないねー
これはガチ持たないよまーしゃーない

でもぶっちゃけM1の性能とRAM容量、ストレージも256あるし、まぁ目を瞑るかーって感じ

M1がとにかくハイパワー

一番欲しかった理由やね
単純にM1欲しい
M2の方を検討してたけどなんやかんやM1でもよくね?ってなったしM2iPad Airがまだ結構高いし予算オーバーな点があったのでまぁM1でいっかーと
なんやかんや256GBモデルをゲットしたし結果オーライかな?

Geekbench6のスコアは以下

意外と強いのよ
だいたいA18 Proぐらいはあるんちゃうかな。Cinebench R15換算で1200cb程度はあるしこれが10インチ程度の大きさで持ち運び可能とかもう最高なんよ
一応全然使えない林檎知能は対応してる

ほんまに恩恵が無いのでガチでいらんと思う
Siriもなんか微妙GPTに頼るのやめてほしい

画面広く使える

無印iPadには無い機能なんやけど”スペースを拡大”という機能が使えて画面をいっぱいぱい使うことができる
上の写真の通りちょっと表示小さいっしょ?
意外とウィンドウもちっさくなって案外便利やわ

電池持ちはガチでカス iPad9より持たない

これはしゃーない
まぁ俺は許容範囲だし最初から把握してたし妥協ポイント
だいたいなんやろ…ネットサーフィンとかしてて2~3時間程度しか持たない
我慢できん人は大人しくM2買おうねまじで

【感動】プロセカ落ちない!!!!!!!!

これいっちゃん感動した
もうiPad9のカッックカクプロセカとおさらば
まじで何回もプレイしても落ちることがない。iPad9は3~4回に一回ぐらい落ちてたからほんま感動ガチ使い倒す
というかこれも欲しかった理由

総評

iPad9より性能良いからまぁ買ってよかったよ
あと普通にネットサーフィンもそこら辺のノトパよりサクサクだし別にPCを持ち運ばなくても良いときに持ち運ぼうかなとか思ってたりしてる
案外M1でも十分な性能してるしもうこれでいいこれでいい十分

コメント

タイトルとURLをコピーしました