俺の自作PCが直らない件 | 暁月

俺の自作PCが直らない件

ガジェット

へぇい、カメだよ
7月から自作PCが壊れてぶいちゃも何もかもできない状況だよ
悲しいよ
ちなみにこの記事はチャレンジパットより先に書こうと思ってたけどなんかうーん
どこが壊れたのか、なぜ壊れたのかを話すね
そんじゃ、始めるよー

スペックと経緯

まず自分の自作PCのスペックを説明するね
CPU 9700X
マザボ ASUS ROG STRIXB650A Gaming WIFI
DRAM SP064GXLWU60AFDG
GPU GTX1060
クーラー AK500 WH
電源 650w


2025 7/8にBOOTしなくなってしまった
7/9 BOOTチェックでDRAMランプが光っていたので無水エタノールやエアダスターを使用したが変わらず
7/10 CPUのピンが問題かもしれないと思ったので取ってみるとピンが4本曲がってしまっている、折れていることが判明
8月上旬 マザボをAmazonに返品し再度購入→起動せず
8月中旬 CPUが原因ではないのかと思い販売元に相談、これに3ヶ月もかかってしまった(クソ対応!)
まぁまぁ酷いんですよ…
「お盆だから休ませて」とか中国で検査するのかなと思ってたらその会社で検査したり…まぁ、そのような販売店を選択してしまった自分が悪い

みんなはちゃんと正規品、Amazon.co.jp限定と書かれた製品を買うことね。上の明らかに怪しいやつはほぼ並行輸入品だから
ちなみにだけど、どこで買っても保証はあるけど、Amazonが特殊で検証無しで交換してくれるんだよね
10/12 CPUに問題が無かったと販売元に言われ返却し、マザボのBIOSを更新したが変わりなし

2枚目のようにhttps://en.wikichip.org/w/images/2/2d/Socket_AM5_pinmap.svg Dの24から27?28?までピン折れ、もしくは変形、汚れがついていることがわかる。
CPUは無事なようだが念の為マザボ、CPUという順に送って検証をしてもらった。CPUは無事

原因は…

原因はメモリです!!
相性問題です。はい
以前使用していたときはRGB部分がおかしくなっていたりしていたんですけどそのまま放置していたのも原因なのかもしれません。
ですが結構重い動作をさせたのはChromeタブを200個出してみたりとかの記憶しかないですね

https://amzn.asia/d/6BvvFI3
こちらのレビューを見てみると

レビュー

外人さん「複数の異なるギガバイト、ASUS、MSI B650/x670/x670eマザーボードでテストされています。この32GB 6000MHz Cl30 DDR5をシングルスティックでインストールしても、ボードはポストされません。ましてや、2本のスティックを取り付けたとしても、ボードはポストされません。AM5用に購入しないでください。」
Mさん「他の方が挙げているように、9700XのCPUでは動作しないのか不明ですが動作しませんでした。一度も動作確認が出来ないままですがメーカーは相性問題に関して保証外と言われて困ってしまいましたがAmazonに返金対応していただけて有難いです。ありがとうございました。」

はい。確定です

メモリが原因!
ということで現在シリコンパワーと交渉しています。
ちなみに荷物は昨日、10/ 18に発送済み
返品はFBAなども対象外(購入日は3月ごろ)なので販売店の判断になってしまう、自分は交換になった。
後々メルカリなどで出品する予定です。しばしお待ちを…
というかこのメモリ4万もしているのすごいな
買ったときはそんなに高くなかったのに(とは言っても1万くらいしか変わらんけど)

次買うもの

まずはメモリ、https://amzn.asia/d/2PINcnV
Crucialの32GBメモリ お値段1万7000円ほど


グラボ、Radeon RX9070
長期的に使うことも考えて9060XTから9070に
買う場所は多分メルカリで新品未開封とか?
僕に金をくれる人大歓迎です

別のマザボを友達から1日借りた

お友だちさんからマザボと電源を貸してくれた。グラボは自分のね
でもこのマザボ、Wifiがついていないんですよ。だからUSBのWifiモジュールを挿してVRをしようと。そんなもんできるわけねぇだろ!!USB2.0で最大でも480Mbps…有線をつなぎたいがLANケーブルなし。
という理由で1日で返した
それ以外は完璧だったよ

更新

作成中…

おわりに

怪しいメモリ、整合性を検証されていないを買うのはやめようね
ちゃんとチェックしなかった自分も悪いけれどこんなふうになるとは思ってもいなかった
何かあったらまたここに書く
じゃまたね

コメント

タイトルとURLをコピーしました