富士通ワークステーション CELSIUS-J530を買ったお話

パソコン

そういえばだいたいクーポン込3000円くらいでCELSIUSを買った
haswell Xeon搭載していてグラボも搭載できるというやつ
RAMスロットも意地悪な2スロじゃなくて4スロあるし全然使えそう

スペック

3000にしては結構つよいかも?

CPUXeon E3-1275 v3(600cbくらい)
RAM16GB DDR3(4GB×4)
SSD256GB Hanye Q60
HDD500GB WD Blue
GPUQuadro K620 2GB

スリムタワーにしては結構詰め込みましたみたいなスペック
のちのちグラボはGeforceにしたいね

実際の用途

実際の用途はサブPC
CF-RZ4をシンクライアントPCとして使ってごろ寝用として使ったり軽作業程度でデスクに座るのがめんどい場合とかに使ってる

ま、いい感じなサブPCなんじゃない?って感じ

それとOSはWindows10機が無いから窓10にしてる
サブPCだし窓10にしたいよね~

ゲーム

意外とマイクラ程度ならいける
FPSは100くらい出てるしちょこっとこれでしてる

Quadro K620ってQuadroでも意外と3D性能がそこそこあって軽量な3Dゲームなら遊べちゃう
初めに買ったQuadro P400とかマジで3D性能がゴミでFPSも30ぐらいしか出なかった。
グラボさえGeforceになればスリムタワーゲーミングPCとかできるね
やりたいなぁ~

まとめ

今回はなんか即決で売ってたから買ってみたCELSIUS-J530
haswell Xeonだからそこそこなスペックで軽量なゲームぐらいなら動いてしまうこのPC
意外と好きでいい感じに使い倒してる

こーゆー系の、CPUはi7とかXeonでメモリ16GB、ちょっとしたグラボがのってるスリムタワーってまじでけっこうすきすきだいすきーだから今後も組んでいきたいなーって思ったよ
いずれは集めてクラスタなんか組んでみたいね
5台Xeonスリムタワー集めてクラスタ組んでみたみたいな
他も持ってるPCのレビュー書いていこうかな。

じゃねばい

コメント

タイトルとURLをコピーしました